グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入院

入院生活について



病棟での取り組み

固定チームナーシング

各病棟内でチームを複数作り、それぞれの担当看護師・看護補助が受け持ち患者さんへより質の高い看護ケアを継続して提供できるシステムである、固定チームナーシングを実践しています。

カンファレンス

定期的に患者さんの状況や今後の方向性などについて、主治医、看護師、リハビリ、医療ソーシャルワーカーで情報を共有するためにカンファレンスを行っています。

病棟での生活

1日の流れ

  • 6:00 起床
  • 8:00~ 朝食
  • 10:00 検温
  • 12:00 昼食
  • 14:00 検温(必要患者さん)
  • 18:00 夕食
  • 21:00 消灯

巡視時間

21:00・24:00・3:00・6:00

食事

お一人おひとりの能力に合わせた食事援助を行っております。

入浴

お一人おひとりの能力に合わせた援助を行い安全に入浴・シャワー浴を行っております。
週2回ご利用いただけます。

排泄

お一人おひとりの能力に合わせたトイレ介助、ポータブルトイレ介助、オムツ交換を行います。

整容

毎食後の歯磨きや口腔ケア、ひげそり、爪切り、整髪の援助を行います。
ご希望の方には院内の美容室の利用もいただけます。

食事について

栄養管理

管理栄養士は患者さんの今までの食習慣や前院での状況を聞き取り、栄養判定いたします。入院中は食事摂取量や身体計測、血液検査の結果などを参考に経過評価を繰り返し行い、早期に栄養状態が不良の患者さんを発見できるように努めています。栄養状態改善のため医師や管理栄養士だけではなく、各専門スタッフが知識・情報を持ち寄り、栄養状態の改善に努めています。

食事

  • 患者さんには一般食のほか、特別治療食等病態に応じた対応をしています。
  • 嚥下状態に合わせた嚥下食のほか、咀嚼障がい・麻痺のある方にも食べやすいよう食事の硬さ、大きさを考慮した食べやすい食事を用意しています。
  • 全量を食べられない方には”ハーフ食”をご用意した上で、栄養補助食品などで不足している栄養分を補う工夫をしています。また通常の食事で栄養が不足している場合にも、栄養補助食品を摂っていただいています。
  • 温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態で患者さまに食事を提供できるよう、温冷配膳車を使用しています。
  • 食事で季節感を味わっていただけるよう、行事食を実施し、患者さんに喜んでいただけるよう努めています。

栄養相談

患者さんの疾患や状態に応じた栄養相談を行っています。嚥下障害の患者さまやご家族さんに食事の形態や調理方法についての説明なども行っています。
随時対応しておりますのでスタッフにお気軽にお申し出ください。
  1. ホーム
  2.  >  入院
  3.  >  入院生活について
TOP