河村病院のホームページ
058-241-3311
〒501-3144 岐阜市芥見大般若1-84
MENU
ホーム
病院のご案内
理事長あいさつ
院長あいさつ
病院の理念・概要
アクセス
受診される方へ
はじめて受診される方(初診)
受診された事のある方(再診)
入院される方へ
救急・夜間・休日外来
病棟案内
診療案内
看護部
採用情報
TOP
リハビリテーション部の新人歓迎会を行いました!
5月18日(金)にリハビリテーション部の新人歓迎会を行いました。
今年度は新人,経験者合わせ11名の理学療法士,作業療法士が新たに入職しました。
歓迎会では新入職員による出し物があり大変盛り上がりました。
新入職員と現職者を合わせ総勢70名以上となりました.気持ちを新たに今後も患者様により良いリハビリを提供できるように頑張りたいと思います。
リハビリテーション部
2018/05/25(Fri) 09:17:43
5月18日(金)に“看護の日”を開催しました。
今回も地域の方をはじめ、たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございました。
イベント内容は、救急救命士による救命講習や、病院職員による血圧測定、糖尿病相談、栄誉指導、服薬指導、肩こり・腰痛体操、手洗いチェッカー、カワムラデイサービス利用者の方の作品展示などをおこないました。看護部は、今後も患者様に対し、質の高い看護サービスを提供できるよう、さらに努力してまいりたいと思います。最後に、参加してくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
救命講習と栄養指導
肩こり・腰痛体操と血圧測定
デイサービス 作品展示
看護部
2018/05/21(Mon) 15:27:09
アルツハイマー病の治療におけるサプリの効果について
世界各国からアルツハイマー病に関する研究成果などを収集し、信頼できるものを発表している、ジャーナル・オブ・アルツハイマーズ・ディジーズ誌の2018年63巻1号に、河村病院 神経内科(もの忘れ外来)の田平武医師と河村信利医師のヒューペルミンEサプリがアルツハイマー病に与える効果についての論文が掲載されました。
認知症の原因として最も多いとされるアルツハイマー病やレビー小体型認知症、軽度認知症の患者様が服用したところ認知症やうつ症状の改善がみられたとなっています。
認知症などの心配のある方はお気軽にご相談ください。
医療相談室
2018/05/10(Thu) 11:39:10
新しい先生をご紹介します。【佐久間先生】
こんにちは。人事課の高橋です。今日は新しい常勤の先生の紹介をしたいと思います。
マナー棟5階(回復期リハビリテーション病棟)の佐久間先生よりメッセージをいただきました。
「今年度より赴任しました佐久間です。仕事が始まって1か月余りが経ち、ようやくオーダリングシステムの扱い方や、院内のシステム等が把握できるようになってきました。当院での診療の内容や質は、私にとって丁度よい環境だと思っています。今までに経由した病院では、極端に忙しかったり、業務の内容が想定と異なっていたりと、色々な意味で妥協が必要でしたが、当院の診療は私にフィットするように感じています。現在はまだ、仕事のベースになるルーチンワークを覚え、院内での信頼関係を構築する時期が続きそうですが、いずれは様々な業務に多く関わらせて頂きたいと考えています。宜しくお願い致します。」
人事課
2018/05/07(Mon) 09:49:37
カテゴリ
医療相談室
人事課
放射線部
看護部
リハビリテーション部
カワムラコート
栄養部
コート・スマイル
検査部
病児保育園「クララ」
薬剤部
訪問看護
最近の投稿
健康祭りを開催しました!
こんにちはカワムラ訪問看護ステーションです。
東海北陸理学療法学術大会に参加してきました。
イベントメニューについて紹介します。
バンコマイシンの勉強会を開きました。
▼
過去ログ
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/07 (4)
▼
カレンダー
<<
2019/02
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
スマホはこちらへ
管理画面はこちら