
マーガレット保育所は、医療法人社団カワムラヤスオメディカルソサエティ河村病院の就労形態等を踏まえ、当日、勤務する職員を保護者とするお子様をお預かりして保育しております。

月極保育
・通常保育 : 10,000円
・二重保育 : 3,000円
※月極保育をご利用の方は、ご利用が半月で2日以内(毎月1日~15日で2日以内または
16日~月末で2日以内)の場合は、1回あたりの保育料を500円で計算いたします。
ただし、3日以上ご利用の場合は、半月分の5,000円となります。
※保育料は、給与より差し引きさせていただきます。
一時保育
・ 以下の保育につきましては「月極保育のお子さま」のお預かりを優先的に考え、定員の枠が空いている場合は以下の保育も行います。
・「月極保育」でお預けしていない方も「一時保育」のお預かりをご利用頂けます。「一時保育」のお預かりはご家庭の諸事情により、お子さまを見られる方が不在になる時など、単発でお預かりするシステムです。
※月極保育のお子さまを優先的にお預かりする場合もございますのでご了承ください。
・通常保育(一時保育1人目) : 500/1回
・通常保育(一時保育2人目以降): 250/1回
・二重保育(一時保育) : 500/1回
※1人目…500円× 利用回数 ※2人目以降…250円× 利用回数(1人分)となります。
・前日の午後13 時までに電話予約をしてください。その際に、ご希望の連絡先を保育スタッフにお伝えください。閉園時間(午後18:30 )までに、「一時保育」のお預かりが可能か否かの連絡をいたします。
予約用電話番号/058-244-1600

昼食およびおやつ
・事業主負担のため、保護者負担はありません。
・11:30頃の昼食の他、9:30頃と15:15頃のおやつを提供いたします。
・午前のおやつはスナック菓子は提供せず、果物や小魚、お米を原料とするお煎餅などを提供しています。
※離乳食はご持参ください。

対象年齢
・0歳2か月~小学3年生まで ※月極保育(通常保育)のご利用は3歳未満児までのお子さまのみ

延長保育
・7:30~ 8:00までの早朝保育、18:30~19:30までの延長保育が可能です。
休園日
・日曜日(第1・第3・第5)、お盆(病院指定日)、年末年始(12 月31 日~1月3 日)
※保育所のご利用がない場合には休園になることがございます。

ECCジュニア 英語・英会話教室
ECC講師による、英会話教室を導入しています。 子どもの大好きな歌とダンスからレッスンスタート。身体を動かしたり歌ったりして緊張感を取り除き、自然と英語の世界に引き込まれていきます。 また、子どもにとって身近な単語を、絵カードを使って学習します。先生のマネをして発音することで、自然と単語が言えるようになり、英語が身についていきます。
心と身体で感性を養うリトミック
リトミックとは、楽しく音楽と触れ合いながら『情操教育』『音感教育』『生活習慣』を、三位一体の一貫した指導システムとして、子どもたちが自然に身につけられるよう開発された音楽を使用した教育法です。 専門講師によるリトミックを導入することで、想像力や表現力を養い、心と身体の調和を図ります。子どもたちは、楽しく音楽に合わせて身体を動かすリトミックが大好きです。

年間行事について
・季節に合わせたおたのしみ行事を毎月1回行っています。保護者の方やご家族の方にも、年2回程行事にご参加いただき、子どもと一緒に楽しい時間を過ごしていただく機会を設けております。 そのほか、普段の様子を動画に撮り、リトミックや英会話、給食の様子などを見ていただく『保護者会』も年2回おこなっております。 また、避難訓練は毎月1回は必ず行い、万が一に備えて訓練をしています。
アルバム
・月極保育をご利用の方全員に、卒園アルバムをプレゼントしています。 入園時の写真や行事の写真、リトミックや英会話など、普段ご家庭では見ることができない姿を写真に収め、卒園時に『保育所での思い出』としてアルバムをお渡ししています。また、手形やお絵描きなど、毎月制作した物も思い出の作品として、アルバム内に収めています。

お子さまが病気になったとき
・お子様が37.5℃以上の発熱がある場合や感染症など病気の際は、お預かりできない場合がございます。
「マーガレット」でお預かり出来ない場合、河村病院内「病児保育園クララ」をご利用いただけます。
「クララ」に関するご案内はこちらから

マーガレット保育所の地図